中央区能に親しむ会のお客様からお寄せいただくご質問について
よくあるものを中心に、回答形式でまとめました。
質問1 |
プログラムはありますか? |
|
答え1 | プログラム(パンフレット)は、ご入場料の中に含まれ、入場時にお渡しします。「中央区能に親しむ会」のパンフレットには、あらすじ、台詞(せりふ)、台詞の現代語訳があり、ご鑑賞がし易くなっています。 | |
質問2 |
日本語(現代語)や外国語の字幕システムはありますか。 |
|
答え2 | この会での利用はありませんが、台詞(せいふ)の外国語訳が必要な方は、能の会事務局 03 – 3590 – 3001 までお知らせ下さい。 パンフレット同様に当日のお渡しとなりますが、英語のみ、ご用意できます。外国のお客様をおもてなしなさる際など、当日の解説やパンフレットより詳しくお知りになりたい場合は、中央区能に親しむ会の前後でも結構ですので、お気軽に能の会事務局 03 – 3590 – 3001 へお尋ねください。 |
|
質問3 |
自由席はどちらですか。 |
|
答え3 | 脇正面、中正面のどちらにでもご自由にお座りいただけます。 | |
質問4 |
学生席はどちらですか? |
|
答え4 | 脇正面、中正面のどちらにでもお座りいただけます。 | |
質問5 |
車椅子でも入場できる設備ですか。 |
|
答え5 | 車椅子でご覧いただける席は、2席ございます。 | |
質問6 |
駐車場はありますか。 |
|
答え6 |
GINZA SIXの駐車場・バレーパーキングをご利用下さい。 *車椅子などでご来場のお客様 事前にご確認になりたい場合は、誠に恐れ入りますが |